※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、掲載カードローン各社の営業時間等が変更になっている場合があります。詳細は各社公式サイトをご確認ください。

監修者
有限会社アローフィールド代表取締役社長
矢野 翔一
やの しょういち
SMBCモビット |
|
![]() |
|
---|---|
目次
SMBCモビットの申込方法は4種類
SMBCモビットには以下の4つの申込方法があります。
SMBCモビットの申込方法
- Web(PC、スマホ)
- 電話
- 三井住友銀行ローン契約機
- 郵送
Webからは、パソコンやスマートフォンを使って24時間申し込むことができ、最短30分(申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合がある)で審査が完了します。また、モビットカードによる借入と、振込による借入のどちらかを選択できるのが特徴です。
電話からの申込は、「申込フリーコール」(0120-03-5000)が窓口で、受付可能な営業時間は9:00~21:00です。
担当者に直接相談しながら申し込むことができ、最短30分(申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合がある)で審査が完了します。
ただし、受付時間が限られているので注意してください。
三井住友銀行ローン契約機はSMBCモビット内に設置されており、申込とモビットカードの受け取りができます。
審査は最短30分、で完了します。
営業時間は設置店舗により異なるので、確認が必要です。また、設置店舗まで行く時間と手間がかかります。
郵送の場合は「入会申込書」を送って申し込みます。
入会申込書は三井住友銀行店舗で受け取るか、コールセンターに電話して指定の住所に郵送してもらいます。
他の方法と比べて、申込の手続きが完了するまでに時間がかかります。
各申込方法の特徴をしっかり理解したうえで、自分に合った申込方法を選びましょう。
申込条件は大きく2つ
SMBCモビットに申し込める人の条件について、公式ホームページには2点記載されています。
詳しく見ていきましょう。
年齢は満20歳~69歳
SMBCモビットの申込条件の1つ目は、年齢が「満20歳以上69歳以下」であることです。未成年の学生や70歳以上のシニアは申し込めません。
公式ホームページには、学生への融資を禁止している文言はありません。
学生でも20歳を超えていて、次に説明する2つ目の条件を満たしていれば申込が可能です。
安定した収入を得ていること
申込条件の2つ目は、「安定した定期収入がある」ことです。
公式ホームページには「アルバイト、派遣社員、パート、自営業の方も利用可能」と記載されており、正社員でなくても問題はありません。
申込前のチェックポイント
SMBCモビットに申し込む前に、以下の3つのポイントをチェックしておくことが重要です。
申込前のチェックポイント
- 申込条件を満たしているか
- 「お借入診断」の結果
- 申込で困ったときの問い合わせ先
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
申込条件を満たしているか
公式ホームページに記載されている申込条件は、「年齢満20歳以上69歳以下の安定した定期収入のある方」となっています。
また、「アルバイト、派遣社員、パート、自営業の方も利用可能」との記載もあり、これらを満たしていれば審査に進むことが可能です。
「お借入診断」の結果
申込条件には「当社基準を満たす方」との記載もあり、年齢と収入を満たしていても審査に必ず通るとは限りません。
そこで、公式ホームページで公開されている「お借入診断」を利用するとよいでしょう。
これは、生年月日、税込年収、現在の他社借入金額を入力すると、借入が可能か簡単に診断ができるツールです。
しかし、この診断結果と本審査の結果は異なる可能性もあるので、注意しましょう。
申込で困ったときの問い合わせ先
申込で困ったときの問い合わせ先は、申込フリーコール(0120-03-5000)です。
申込や利用方法、サービス内容に関する質問などに専門のオペレーターが対応してくれます。
即日融資を受けるならまずはWebから申し込み
SMBCモビットには全部で4種類の申込方法があります。しかし、全てが即日融資に対応しているわけではありません。
即日融資を受けるなら、まずはPCやスマホを使ってWebから申込を行います。
その後、申込フリーコールに電話をかけて即日融資を希望していることを相談すれば、優先的に審査を開始してもらえます。
Webから申し込んだ場合、借入方法は以下の2つから選べます。
Web申込の借入方法
- 指定金融機関への振込
- モビットカードで引き出し
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
指定金融機関への振込
振込キャッシングによる借入を選択した場合は、指定の金融機関口座に振込がされます。
会員専用サービスの「Myモビ」から手続きを行いましょう。
入金完了時間は金融機関によって異なりますが、最短3分で振込が可能です。
モビットカードで引き出し
モビットカードによる借入を選択した場合は、モビットカードを発行後、全国の提携ATMから借入を行えます。
ただし、カードの受け取り方法を郵送に選択すると、カードが届くまで時間がかかります。
即日融資を希望している場合は、三井住友銀行ローン契約機での受け取りを選択する必要があります。
三井住友銀行ローン契約機でカードを受け取る際は、あらかじめ知らされている予約番号と本人確認書類の写しが必要になるので、準備しておきましょう。
Webからの申込はカードの有無を選べる
Webからの申し込む場合、モビットカードを発行する「カード申込」と、カードを発行せずに振込で借入を行う「WEB完結申込」のどちらかを選ぶことができます。
カード申込
カード申込の流れは以下のとおりです。
カード申込の流れ
- PCやスマホで公式ホームページにアクセス
- 「カード申込」をクリックして必要事項を入力
- メールや電話で審査結果が通知される
- モビットカードを郵送または三井住友銀行ローン契約機で受け取る
- 入会申込書を提出
- 提携ATMからモビットカードで借り入れる
三井住友銀行ローン契約機では、最短で即日中にモビットカードを受け取れます。
郵送を選択した場合は、到着まで1週間~10日程度がかかるので注意しましょう。
WEB完結申込
WEB完結申込の流れは以下のとおりです。
WEB完結申込の流れ
- PCやスマホで公式ホームページにアクセス
- 「WEB完結申込」をクリックして必要事項を入力
- メールで審査結果が通知される
- PCで入会手続きを行う
- 口座振込にて借り入れる
WEB完結申込は、電話連絡や郵送物がないのが特徴です。
現金が必要な場合は、口座に振り込まれたお金を引き出さなけらばならないので注意しましょう。
手続きが不安なら電話で申し込み
Webでの手続きが不安な場合は、電話での申込がおすすめです。
申込の流れは以下のとおりです。
電話申込の流れ
- 申込フリーコールに電話をする
- 必要事項を口頭で伝える
- 電話で審査結果の通知を受ける
- 郵送または三井住友銀行ローン契約機でモビットカードを受け取る
- 入会申込書を提出する
- 提携ATMからモビットカードで借り入れる
申込フリーコールの受付時間は9:00~21:00です。
24時間対応しているわけではないので注意しましょう。
三井住友銀行ローン契約機ならその場でカードを発行できる
すぐに借入をしたい人は、その場でモビットカードを発行できる三井住友銀行ローン契約機からの申込がおすすめです。
三井住友銀行ローン契約機での申込の流れは以下のとおりです。
三井住友銀行ローン契約機での申込の流れ
- SMBCモビット内の三井住友銀行ローン契約機に行く
- 画面の案内に従って必要事項を入力する
- 申込完了後にモビットカードを受け取る
- 電話で審査に必要な追加項目を伝える
- メールで審査結果の通知を受ける
- 入会申込書を提出
- 提携ATMからモビットカードで借り入れる
三井住友銀行ローン契約機の受付時間は9:00~18:00(営業時間は店舗によって異なる)で、24時間対応しているわけではないので注意が必要です。
また、三井住友銀行ローン契約機による申込の場合は審査結果に関係なくモビットカードが発行されますが、審査に通らなければ使用できないので注意しましょう。
急ぎでなければ郵送で申込もOK
PCやスマホの扱いに自信がなく、借入を急いでいない人は、郵送で申し込んでもよいでしょう。
郵送による申込の流れは以下のとおりです。
郵送申込の流れ
- 三井住友銀行の店頭で入会申込書を受け取る(申込フリーコールから取り寄せも可能)
- 入会申込書に必要事項を記入する
- 本人確認書類・入会申込書を提出する
- 電話で審査結果の通知を受ける
- モビットカードを郵送または三井住友銀行ローン契約機で受け取る
- 提携ATMからモビットカードで借り入れる
書類の郵送に時間がかかってしまいますので、すぐにお金が必要な人は他の方法を利用しましょう。
申込に必要な情報と必要書類を準備しよう
申込をスムーズに進めるためには、あらかじめ必要な情報と書類を準備しておくことが重要です。
他社借入状況や勤務先情報は正確に
SMBCモビットに申し込む際は、以下のような情報を入力します。
申込時の入力項目
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 勤務先情報
- 年収
- 他社借入状況
- 希望借入額
- 連絡先
情報を入力する際に、年収を水増ししたり、他社からの借入を少なくしたりといった虚偽の申請をしてはいけません。
他社からの借入状況は信用情報機関で確認できるため、バレて審査に悪影響を与えることがあります。
虚偽の申請はもってのほかですが、入力した内容に誤りがないか確認してから申込ましょう。
必要書類
SMBCモビットに申し込む際は、本人確認書類と、場合によって収入証明書類を提出します。
本人確認書類・収入証明書類として認められているのは以下の書類です。
本人確認書類
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
収入証明書類(以下いずれかの写しを提出します)
- 源泉徴収票
- 税額通知書
- 所得証明書
- 確定申告書
- 給与明細書
本人確認書類は、運転免許証が推奨されています。
他の本人確認書類を提出する場合は、2点求められる可能性があるので注意してください。
また、収入証明書類として給与明細書を提出する場合は、直近の2ヶ月分が必要です。
賞与支給のある人は、さらに年間の賞与額が確認できる賞与明細書も必要になります。
申込後に電話や郵便物はある?
審査の過程で、申し込んだのが本人かどうかを確認する電話や、会社に在籍しているかを確認する電話がかかってくる可能性があります。
また、モビットカードの受け取りを郵送にすると自宅にカードが送られてきます。
しかしWEB完結申込であれば、確認電話や郵便物がないので、会社や家族になるべくバレずに申込たい人にはおすすめです。
再申込の場合は半年以上あけてから
審査に落ちてしまった場合、再申込をするのであれば半年以上あけてからにしましょう。
それは、信用情報機関に申込情報が半年ほど登録されるためです。
半年以内に再申込を行っても、以前の申込情報が残っているため、審査には不利となる可能性が高いでしょう。
増額申込なら「Myモビ」または公式アプリからもできる
SMBCモビットでは、1~800万円の範囲内で利用限度額が設定されます。
利用限度額の増額申請は、会員専用サービス「Myモビ」内の「増額審査申込」、もしくは、公式スマホアプリから行えます。
しかし、誰でも増額審査に申し込めるわけではありません。
一つの目安として、半年以上の返済実績を有していることがあげられます。
「増額審査申込」の項目は、申込可能な人にしか表示されない仕様になっています。
ただし、審査に申し込めても、必ず通るわけではないので注意しましょう。
申込をキャンセルしたい場合
申込をキャンセルしたいときは、申込フリーコールに電話をする必要があります。
申込情報はキャンセルしても信用情報機関に半年程度残るため、他のローン審査に影響を与える可能性もあります。
よく考えてから申し込むようにしましょう。