※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、掲載カードローン各社の営業時間等が変更になっている場合があります。詳細は各社公式サイトをご確認ください。

監修者
ファイナンシャル・プランナー
伊藤 亮太
いとう りょうた
三菱UFJ銀行カードローン |
|
![]() |
|
---|---|
バンクイックの保証会社は大手消費者金融のアコム
翌日以降「バンクイック」の申込条件(ご利用いただける方)を確認すると、
- 年齢が満20歳以上65歳未満の国内に居住する個人のお客さま ※
- 保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられるお客さま
- 原則安定した収入があるお客さま
外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象
とあります。
ここからわかることは、バンクイックを利用するためには、保証会社の保証を受ける必要があることです。
バンクイックの保証会社は、大手消費者金融のアコムです。実は、アコム株式会社は、三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、ローン事業のほか、クレジットカード事業、信用保証事業を手がけています。
それでは、カードローンの保証会社の役割には一体、どんなものがあるのでしょうか。
カードローンの保証会社の役割とは?
保証会社の役割には、大きく2つあります。
カードローンの保証会社の役割
- 借入をしている人が返済できなかった場合に代わりに返済を行う(代位弁済)
- 審査を行う
カードローンの借入を返済できない人がいた場合に、保証会社はその人の代わりにカードローン会社へ返済を行います。これを「代位弁済」といいます。
万が一借りた人が返済できなかった場合、カードローン会社には貸したお金が戻ってきません。こうした人が多くなれば、カードローン会社に利益が出ないどころかむしろ損失発生してしまいます。そのため、保証会社の保証をつけることで、万が一の場合でも保証会社から返済を受けることができるからこそ、安心してお金を貸すことができる仕組みができあがっているのです。
また審査では、保証会社は、申込者が実際にお金を借りた場合に返済見込みがたつのかどうか、銀行の代わり、または銀行とは別基準で審査を行っています。
カードローンは原則、無担保で、保証人も必要ありません。こうした条件から、貸す側には借りた人が返済できなかった場合に資金がかえってこないリスクが存在します。また、保証会社も根拠もなく保証はできませんので、独自に「この人に保証をつけてもよいかどうか」を審査しているのです。
バンクイックでは、アコムが保証会社となっていますが、ほかのカードローン会社はどうなのでしょうか?
以下に主な大手都市銀行のカードローンと保証会社を記載しました。多くはグループ会社の中でも消費者金融や信販会社といった、審査ノウハウを持った子会社が担っていることが多いです。
主な銀行のカードローンと保証会社
カードローン | 保証会社 |
---|---|
三菱UFJ銀行「バンクイック」 ソニー銀行カードローン auじぶん銀行 |
アコム |
みずほ銀行カードローン | オリエントコーポレーション |
三井住友銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス |
保証会社が同じであれば別の銀行のカードローンの審査にも通りにくい
三菱UFJ銀行のバンクイックに申し込んだ場合には、バンクイック独自の審査基準と合わせて、保証会社であるアコムの審査も通らないといけません。
確認される内容は、どちらも信用情報や収入などの返済能力ですが、銀行の審査基準と保証会社の審査基準は異なります。
ただし、同じ保証会社であれば審査基準は似ていると考えられます。
例えば、三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」で「保証会社」の審査に落ちた場合、保証会社が同じアコムである「ソニー銀行」や「auじぶん銀行」カードローンの審査には通りにくいと考えられます。
一方、みずほ銀行のカードローンの保証会社は、オリエントコーポレーション。オリエントコーポレーションは、消費者金融ではなく信販会社です。分割払いによる商品販売で、販売業者への代金立て替え払いを行いつつ、購入者から分割払いにより資金を回収する割賦販売業務を行う会社です。
消費者金融と信販会社は性質がまったく異なるため、審査基準も大きく異なると考えられます。審査結果も、また違った結果になることが期待できるでしょう。
みずほ銀行カードローン |
|
![]() |
|
---|---|
過去アコムの審査に落ちたことがある人は審査に通りにくい
過去にアコムのカードローンに申し込み、審査に落ちたことがある人はどうでしょうか。この場合、やはりバンクイックの審査も通りにくいと考えられます。結局のところ、アコムの審査を受ける必要があるからです。
また、過去にアコムを利用していて延滞などをしたことがある人も注意。延滞した日数にもよるものの、延滞日数が長ければ長いほど審査への影響が強いと考えられます。
ここで、保証会社としてのアコムと、カードローンとしてのアコムの審査基準は同じなのか疑問に思う人もいるかもしれません。しかしバンクイックの金利や限度額と、アコムの金利や限度額はそもそも異なります。また、アコムの立場もお金を貸す側ではなく、保証会社です。つまり、審査の傾向は似ているとしても審査基準はまったく同じではないと考えられます。
一方、過去にアコムの審査に通ったことがあるからといって、バンクイックの審査に通りやすいとはいえません。ただし、アコムでの借入に対して返済がしっかりなされており、優良顧客として評価が高まっているのであれば、バンクイックの審査でもプラスになる可能性もあります。銀行では返済能力、返済状況を重視して審査されるといわれ、過去の返済実績が審査のプラスに働くとも考えられるからです。